こんにちは! 「忙しくて身体のケアをする時間がない…」という方はとても多いですが、実は たった3分の習慣で体のバランスを整え、疲れにくい身体づくりができます。 当院でも多くの患者さまにお伝えしている、自宅・職場で簡単にできる整体セルフケアをご紹介します。 ■1. 姿勢の土台を整える「立つ姿勢チェック」 まずは、誰でもすぐできる簡単エクササイズです。 壁にかかとをつけて立つ 肩・後頭部を軽く壁につける 骨盤を少し立て、お腹と背中を軽く伸ばす これだけで 背骨の自然なカーブが整い、体の軸がまっすぐに。 姿勢の崩れによる肩こり・腰痛の予防にもつながります。 ■2. 全身のバランスを整える「体重移動エクササイズ」 続いて、体の左右差・前後差をリセットする簡単運動です。 左右にゆっくり体重を移動 慣れてきたら前後にも軽くシフト これだけで 足・お尻・腰の筋肉がバランスよく働く 関節がほぐれる 血流が良くなる といった嬉しい効果が得られます。 わずか3分でも「体が軽くなった!」という声が多いセルフケアです。 ■3. 肩こり・背中の緊張に効く「深呼吸リセット」 深呼吸は、整体でも重要な“脱力”のスイッチになります。 鼻から吸って胸とお腹をふくらませる 口からゆっくり吐いて力を抜く 吐きながら肩を軽く回すとより効果的 呼吸と動きを合わせることで、短時間でも全身が整い、心までスッと軽くなります。 ■4. 3分ケアを習慣化するコツ ・朝起きたとき ・椅子に座る前 ・仕事の合間の休憩時間 こうした“日常のスキマ時間”に組み込むと続けやすくなります。 大切なのは「毎日続けること」。 小さな積み重ねが姿勢改善、疲労予防、気分の安定へとつながります。 ■忙しくてもできる簡単ケアで全身リセットを! 3分の小さな習慣が、あなたの体の調子や日々のパフォーマンスに大きな変化をもたらします。 ぜひ今日から取り入れて、疲れにくい、動きやすい身体をつくっていきましょう。 整体でのケアと併せることで、さらに効果が高まります。 「姿勢が気になる」「疲れやすい」という方は、ぜひ牛久カッパ整体院 水戸店にお気軽にご相談ください!



























































